副業におすすめなサイトを見る→

スキルクラウドは怪しい?副業するメリット・デメリットも解説

スキルクラウドは怪しい?

アプリリリースのお知らせ

予定を探すアプリyoteipickerをリリースしました。

アプリの利用用途:暇だから何か予定入れたいけど今週の土日は何しようかな〜?ってときに使えるアプリです。

スキルクラウドって怪しいってうわさだけど本当なの?

スキルクラウドが怪しいのは〇〇が原因だから。

怪しいと思われる理由は、他のクラウドソーシングサイトにも共通する〇〇なんですよね。

この記事では、スキルクラウドがなぜ怪しいと思われるのかの理由と、スキルクラウドで副業するメリット・デメリットを紹介していきます。

本記事のゴール
  • スキルクラウドが怪しいと思われる理由がわかる
  • スキルクラウドで副業するメリットがわかる
  • スキルクラウドで副業するデメリットもわかる

>>ココナラと似てるおすすめの副業サイトを確認する

>>リモートワークもあるおすすめの転職サイトを確認する

休日で空いた時間の暇つぶしを探せるアプリを公開しています。

Contents

スキルクラウドが怪しいって思われる理由

スキルクラウドがなぜ怪しいとうわさされるのか実態を調査しました。

調査した結果、スキルクラウドが怪しいと思われる理由は、マルチ勧誘のためにサービス出品される場合があることです。

https://twitter.com/shigma_777/status/1412665194916945924
出典:Twitter

ツイートでもわかるように、出品されているサービスにまぎれてマルチ勧誘が行われているらしいんですよね。

運営側も対策はしていますが、実際のところはいたちごっこです。

スキルクラウドでは、随時運営側でパトロールを実施しております。

サービス出品時に審査等はありませんが、パトロール時にガイドラインや利用規約に違反する出品サービス等を発見した場合、予告なく該当の出品サービスを取り消すことがあります。

出典:https://www.skill-crowd.com/faq/46/

違反サービスを見つけた場合は、問い合わせをするしかないですね。

実は、マルチ勧誘はスキルクラウドに限ったことではなく、他の副業サイトでも同様のことが言えます。

私もクラウドワークスでマルチ勧誘されたこともありますし、怪しいLINE案件に誘導された経験があるんですよね。

なのでスキルクラウドは怪しくなく、怪しい出品に注意していれば安全に利用することができます。

スキルクラウドで副業するメリット

スキルクラウドは安全と理解できたところで、ここからスキルクラウドで副業するメリットを紹介していきます。

6つあります。

スキルクラウドで副業するメリット
  • スキルをお金にできる
  • ライバルが少ない
  • お試し出品ができる
  • カテゴリーにないリクエスト依頼もできる
  • 投げ銭システムがある
  • ZOOMに対応している

スキルをお金にできて、案件に応募する手間もない

スキルクラウドは、あなたのスキルをお金にできます。

自分が得意なスキルをサービスとして出品し、サービスが購入されて取引開始という仕組み。

つまり、わざわざ案件に応募する手間がなくなります。

一般的なクラウドサービス

2000文字1000円で副業するサラリーマンに向けた記事の執筆をお願いします。

Aさん

私にやらせてください!

Bさん

私にやらせてください!

今回はAさんでお願いします。

スキルクラウド

Bさん

サービス出品:2000文字1000円で記事を書きますよ!

ぜひ記事を書いてください!

ライバルが少ない

スキルクラウドは2018年にサービスを開始した新しいサービスです。

登録者数もココナラなどに比べて少なく、ライバルも少ないんですよね。

そのため、スキルクラウドで実績を積みやすい状況です。

ココナラでライバルが多いなぁ…

このように感じたら、ぜひスキルクラウドで副業するのがおすすめですよ。

お試し出品ができる

スキルクラウドではお試し出品ができます。

お試し出品ってなに?

Bさん

お試し出品とは、無料でサービスを出品できるサービスのことだよ。

お試し出品のメリットってあるの?

Bさん

お試し出品をすることで、以下のメリットがあるよ!
・初心者がサービスを初出品するときに役立つ
・サービスの評価を集めやすい
・実績に反映されるので、実績作りにいい

お試し出品はスキルクラウドに登録してから1ヶ月限定

カテゴリーにないリクエスト依頼もできる

スキルクラウドには、カテゴリーにないリクエスト依頼もできます。

「オーダースペース」と呼ばれ、幅広いサービス提供が可能となっているんですよね。

どんなオーダースペースがあるの?

Bさん

テープ起こしやモニター募集などがあったね。

欲しいサービスがカテゴリーにない場合に活用しましょう。

投げ銭システムがある

スキルクラウドには投げ銭システムがあります。

いいサービスだなぁ…

と感じたら、100円〜投げ銭できるんですよね。

お試し出品のサービスに投げ銭して出品者を応援してあげましょう!

ZOOMに対応している

スキルクラウドはZOOMにも対応しています。

ZOOMでビデオ通話をやり取りし、より質の高いサービスにできますよ。

ZOOMでは個人情報を伏せてやりとり可能です。

スキルクラウドで副業するデメリット

次にスキルクラウドで副業するデメリットについて紹介します。

3つあります。

スキルクラウドで副業するデメリット
  • 知名度が低い
  • 手数料が高い
  • 案件が少ない

知名度が低い

スキルクラウドは2018年にサービスを開始したため、似たサービスのココナラなどと比較すると知名度は低いです。

知名度は低いですが、メリットにも書いたようにライバルが少ないのでチャンスとも言えます。

手数料が高い

スキルクラウドは手数料が高いです。

手数料は一律20%となっています。

他のクラウドサービスでは、取引金額が上昇するにつれて手数料も20%〜5%と下がります。

スキルクラウドは手数料は変化しないので、手数料が高いと言えるでしょう。

出品数が少ない

スキルクラウドでは、出品数が少ないこともデメリットです。

ココナラと比較した場合、以下のように出品数の差がありました。
スキルクラウドの占い …約900件
スキルクラウドのイラスト…約400件
ココナラの占い …約4万件
ココナラのイラスト …約5万件

大きな差があるとわかりますね。

出品者側からすればライバルが少なくていいですが、購入者側からすると比較するスキルが少なくてココナラに流れやすいってわかります。

スキルクラウドは怪しい?のまとめ

スキルクラウドが怪しいと思われる理由と、副業するメリット・デメリットを紹介しました。

簡単にまとめると、

スキルクラウドが怪しいと思われるのはマルチ勧誘が混ざっているから。

スキルクラウドで副業するメリット
  • スキルをお金にできる
  • ライバルが少ない
  • お試し出品ができる
  • カテゴリーにないリクエスト依頼もできる
  • 投げ銭システムがある
  • ZOOMに対応している
スキルクラウドで副業するデメリット
  • 知名度が低い
  • 手数料が高い
  • 案件が少ない

以下の記事でスキルクラウドを紹介してます。
また、スキルクラウドに似たサービスも紹介していますよ!

>>ココナラと似てるおすすめの副業サイトを確認する

>>リモートワークもあるおすすめの転職サイトを確認する

休日で空いた時間の暇つぶしを探せるアプリを公開しています。

スキルを売り買いするならココナラ

コメント

コメントする

CAPTCHA


Contents
閉じる